オオサカジン

スポーツ スポーツ   | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2016年06月03日

信じる心かな?


こんにちは!



今朝も走りましたが速足で歩いている人を追い抜くのが

精一杯と言う感じで1時間でいつものコースを走りきれ

ませんでした。地面と足裏が擦る音ばかりがすごくて

前に進みません。



明日は小さいリゾートホテルで水泳の練習に専念します。

ビエンホアのプールは片道40分ぐらいかかるので平日は

行けません。走っていることばかり書いていたら水泳を

教えたいになりませんね!!ハハハ。



あー、行方不明になっていた男の子が見つかって本当に

良かったですね。ずっと気になっていて北海道はクマが

いるからまずいかなとも思ってました。



しかし、とりあえず安全な場所を確保して水だけ飲んで

動かなったというのはすばらしいことです。衰弱して

動けないんじゃなくて自らの意志で動かなかったという

ことは。動くと体力を消耗するしさらに探すのも大変に

なります。1週間も何も食べずに1か所で頑張るとは

大人でもなかなかできないでしょう。私なんてお腹が

空いてたまらなくなったらダメだとわかっていても

ウロウロしてしまいそうです。それこそクマと遭遇する

確率が上がります。



お父さんがしつけのつもりでやったそうですが

普段はちゃんと両親、兄弟、親戚とか周囲の人から

大事にされて育ったのだと思います。

たぶん頑張っていれば誰かが絶対助けに来てくれると

信じていたのではないかと思います。

これは強いですね。誰か一人からだけでも大事に

された経験があれば最後の踏ん張りがきくような

気がします。



置き去りにされてヤケになって山の中に入ったと

してもそれはまだ小学2年生だから仕方がないとして

その後の生存能力、判断力は本当にすばらしい。

将来が楽しみですね。
  


Posted by HEO at 19:07Comments(0)ベトナム水泳スポーツ

2016年06月02日

取りあえず走ってみると。。

こんにちは!



昨日から工場での組立補助と検品作業をしています。

朝走って汗だくになって朝から夕方まで工場の中で

汗かいてもうボロボロです。作業自体はたいしたこと

ないのですが立ちっぱなしと何しろとにかく暑いです。

扇風機が回ってますがほとんど意味ありません。

でもワーカーの彼らは1交代目は朝6時半から夕方6時半

まで12時間、2交代目は夕方6時半から朝の6時半まで

作業してくれます。さすがにみんな疲れた疲れたと

言ってますが本当によく頑張ってくれています。

私は夕方まで手伝うので精一杯です。

みんなありがとう!!



今朝は走りながら少し考えました。何で毎日走っているのかと。

しかし走ってみると下記のような効果があります。



1.いつも腹ペコで何を食べてもおいしい。



2.安いワインでもおいしく感じる。



3.仕事の注文が減って将来に不安を感じてもなるように

  しかならないと開き直れる。



4.少々嫌なことがあっても気にしない。



5.ベトナムで水泳を教えたいという気持ちを

  強くできる。



どうも走っている時はもうかなりしんどいですが

体にも精神的にも良いようで走っているようです。



あと、姿勢が良くなる。毎日1時間も走っていると

勝手に背筋が伸びて胸張って走っています。

そうしないとしんどくて走れない。

また椅子に座る時も背筋を伸ばしていないと腰が

だるくて座っていられない。



いつ寿命が来るかわかりませんがこれはもう死ぬまで

走り続けるしかないですね。足腰が強くなっているから

おそらく水泳にも良い効果が出てくると思います。

今はまだその段階まで行ってないのでよくわかりませんが

そう信じて走り続けてゆこう!!
  


Posted by HEO at 19:03Comments(0)ベトナム水泳スポーツ